▼ ナイアガラ
今日は確定申告に行った。
確定申告といえば、やはりカレーである。
去年までは祐天寺にあるカーナ・ピーナに行くのが恒例であったが、そろそろ読者の皆さんも飽きてきた頃だろう。
そういえば、祐天寺といえば、あの店があるではないか。
鉄道ムードのカレー店として昔から超有名な「ナイアガラ」だ。

確定申告といえば、やはりカレーである。
去年までは祐天寺にあるカーナ・ピーナに行くのが恒例であったが、そろそろ読者の皆さんも飽きてきた頃だろう。
そういえば、祐天寺といえば、あの店があるではないか。
鉄道ムードのカレー店として昔から超有名な「ナイアガラ」だ。

この店にはだいぶ昔に何度か行ったことがあるのだが、鉄道研究部をやめてカレー部に入ってからは一度も訪れていない。
メニューも変わっているのだろうか。
この店は入口にある券売機で切符を買う仕組みになっている。

見ると、ちゃんとあるではないか、「超特急カレー」が!
ずいぶん昔に食べて、あまりに辛くて涙目になった記憶がある。
しかしあのカレーは本当に辛かったのだろうか。
これは食べてみるしかないだろう。
「超特急カレー」とトッピングの「ハンバーグ」の切符を買って、店内に入る。
日曜日のランチタイムなだけあって、ボックス席は満席だ。
しかも子供を連れた家族連ればかりだ。
部長は一人なので、カウンター席に座ることになった。

「超特急カレー」と書かれた切符を見せると、おばちゃんに「大丈夫?」と聞かれた。
「大丈夫です!」と自信たっぷりに答えると、「前に食べたことあるわね?覚えてるわよ。」と言われた。
絶対誰かと間違えられているに違いないが、面倒なので黙っておいた。
しばらくすると、注文したカレーが運ばれてきた。
おじさんにも「辛いの好きなの?すごいねえ。」と言われてしまった。
そんなにすごいカレーなのか!?

ちなみにボックス席に座ると汽車が運んできてくれる。
面白いが、注文したものが他の乗客にばれてしまうのは少々恥ずかしい。
さて「超特急カレー」の味はどうだろうか。
「レストランとらのもん」の「とら地獄」にも似た、辛そうなにおいがする。
見た目はそれほど辛くなさそうだが、実は相当辛いのだろうか。
ちょっぴり緊張しながら食べてみる。
よかった。なんとか食べられそうな辛さだ。
もちろん普通のカレーに比べたら辛いが、涙目になるほどではない。
甘みも感じられ、激辛というより甘辛カレーといえるだろう。
まだ激辛カレーを出す店が少なかった頃はこれを「超特急」と呼んでもよかったかもしれないが、今となっては少々物足りない辛さだ。
新幹線に例えるならば、せいぜい「ひかり号」、それも名古屋から先は各駅に停まるタイプだ。
ただ、これより辛い「超超特急カレー」が仮にあったとしても、美味しくなるかは疑問だ。
この「超特急カレー」ぐらいが甘さと辛さのバランスがちょうどよいのではないだろうか。
逆に間違って「急行」あたりに乗ってしまったら、辛さ不足で間違いなく物足りないだろう。
ちなみに帰るときに「入場券」をくれた。
これはうれしいサービスだぞ。

今度来ることがあったら、もちろんまた「超特急」に乗ってみたい。
次回はリッチに「エビフライ」をトッピングして食べてみたい。
ナイアガラ
住所:東京都目黒区祐天寺2-1-5 高坂ビル
電話:03-3710-7367
営業時間:11:00~20:00
運休日:月曜、木曜(祝日の場合は翌日運休)
メニューも変わっているのだろうか。
この店は入口にある券売機で切符を買う仕組みになっている。

見ると、ちゃんとあるではないか、「超特急カレー」が!
ずいぶん昔に食べて、あまりに辛くて涙目になった記憶がある。
しかしあのカレーは本当に辛かったのだろうか。
これは食べてみるしかないだろう。
「超特急カレー」とトッピングの「ハンバーグ」の切符を買って、店内に入る。
日曜日のランチタイムなだけあって、ボックス席は満席だ。
しかも子供を連れた家族連ればかりだ。
部長は一人なので、カウンター席に座ることになった。

「超特急カレー」と書かれた切符を見せると、おばちゃんに「大丈夫?」と聞かれた。
「大丈夫です!」と自信たっぷりに答えると、「前に食べたことあるわね?覚えてるわよ。」と言われた。
絶対誰かと間違えられているに違いないが、面倒なので黙っておいた。
しばらくすると、注文したカレーが運ばれてきた。
おじさんにも「辛いの好きなの?すごいねえ。」と言われてしまった。
そんなにすごいカレーなのか!?

ちなみにボックス席に座ると汽車が運んできてくれる。
面白いが、注文したものが他の乗客にばれてしまうのは少々恥ずかしい。
さて「超特急カレー」の味はどうだろうか。
「レストランとらのもん」の「とら地獄」にも似た、辛そうなにおいがする。
見た目はそれほど辛くなさそうだが、実は相当辛いのだろうか。
ちょっぴり緊張しながら食べてみる。
よかった。なんとか食べられそうな辛さだ。
もちろん普通のカレーに比べたら辛いが、涙目になるほどではない。
甘みも感じられ、激辛というより甘辛カレーといえるだろう。
まだ激辛カレーを出す店が少なかった頃はこれを「超特急」と呼んでもよかったかもしれないが、今となっては少々物足りない辛さだ。
新幹線に例えるならば、せいぜい「ひかり号」、それも名古屋から先は各駅に停まるタイプだ。
ただ、これより辛い「超超特急カレー」が仮にあったとしても、美味しくなるかは疑問だ。
この「超特急カレー」ぐらいが甘さと辛さのバランスがちょうどよいのではないだろうか。
逆に間違って「急行」あたりに乗ってしまったら、辛さ不足で間違いなく物足りないだろう。
ちなみに帰るときに「入場券」をくれた。
これはうれしいサービスだぞ。

今度来ることがあったら、もちろんまた「超特急」に乗ってみたい。
次回はリッチに「エビフライ」をトッピングして食べてみたい。
ナイアガラ
住所:東京都目黒区祐天寺2-1-5 高坂ビル
電話:03-3710-7367
営業時間:11:00~20:00
運休日:月曜、木曜(祝日の場合は翌日運休)
この記事のトラックバックURL
http://currybucho3.blog99.fc2.com/tb.php/329-52a7baae
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック