福岡の2軒目はスープカレーの店「Vegespa(ベジスパ)」に行くことにした。
この店はもともと「パナパナ」という名前の店だったのだが、名前が変わったらしい。
「パナパナ」時代に訪れたことがあるのだが、もう3年以上前のことである。
これは再訪して確かめてみないわけにはいかないだろう。
店はビルの2階にあり、階段を上ると、もうすぐ目の前が店の入口だ。

この店はもともと「パナパナ」という名前の店だったのだが、名前が変わったらしい。
「パナパナ」時代に訪れたことがあるのだが、もう3年以上前のことである。
これは再訪して確かめてみないわけにはいかないだろう。
店はビルの2階にあり、階段を上ると、もうすぐ目の前が店の入口だ。

店内にはテーブル席とカウンター席があり、これは昔と変わっていない。

ただ、以前はオレンジ色がテーマカラーになっていたかと思うのだが、内装を少し変えたのだろうか。
さて、メニューはどうだろうか。
パラパラとメニューを眺めた限りではあまり変わっていない・・・と思ったがシーフードがなくなっているようだ。
ただ、名物(?)の「丸腸カレー」(1,250円)が健在だったので、それを頼むことにした。
辛さは8辛にとどめておいた。
もっと辛くもできるようだったが、あまり無理をしてはいけない。
そして欲張りなカレー部長は「アスパラ」をトッピングした。
しばらくするとスープカレーとライスが運ばれてきた。

野菜の種類が少し変わったようだ。
そして、もやしの量が多い。
果たして味はどうだろうか。
食べてみることにする。
かなり濃いめの味だ。
トマトベースではあるのだが、しょう油っぽい味がしないでもない。
しかも思ったよりスープがどろっとしている。
前からこんな味だったか?
丸腸のふにゃっとした食感は相変わらず面白い。
だが、もやしが多すぎだ。
これでは「丸腸カレー」というより「もやしカレー」である。
しかもスープの量もこれまた多い。
具が丸腸のせいだろうか、最後はスープにかなり油が浮いていた。
食べ盛りのヤングでないとこれはちょっときついだろう。
丸腸カレーはもしかしたらほかのスープカレーと少し味が違うのかもしれない。
今度はオーソドックスにチキンのスープカレーを食べてみたいと思う。
住所:福岡県福岡市中央区警固1-15-53 エリーナプラザ天神南2F
電話:092-781-8777
営業時間:11:30~22:00
定休日:?

ただ、以前はオレンジ色がテーマカラーになっていたかと思うのだが、内装を少し変えたのだろうか。
さて、メニューはどうだろうか。
パラパラとメニューを眺めた限りではあまり変わっていない・・・と思ったがシーフードがなくなっているようだ。
ただ、名物(?)の「丸腸カレー」(1,250円)が健在だったので、それを頼むことにした。
辛さは8辛にとどめておいた。
もっと辛くもできるようだったが、あまり無理をしてはいけない。
そして欲張りなカレー部長は「アスパラ」をトッピングした。
しばらくするとスープカレーとライスが運ばれてきた。

野菜の種類が少し変わったようだ。
そして、もやしの量が多い。
果たして味はどうだろうか。
食べてみることにする。
かなり濃いめの味だ。
トマトベースではあるのだが、しょう油っぽい味がしないでもない。
しかも思ったよりスープがどろっとしている。
前からこんな味だったか?
丸腸のふにゃっとした食感は相変わらず面白い。
だが、もやしが多すぎだ。
これでは「丸腸カレー」というより「もやしカレー」である。
しかもスープの量もこれまた多い。
具が丸腸のせいだろうか、最後はスープにかなり油が浮いていた。
食べ盛りのヤングでないとこれはちょっときついだろう。
丸腸カレーはもしかしたらほかのスープカレーと少し味が違うのかもしれない。
今度はオーソドックスにチキンのスープカレーを食べてみたいと思う。
住所:福岡県福岡市中央区警固1-15-53 エリーナプラザ天神南2F
電話:092-781-8777
営業時間:11:30~22:00
定休日:?
この記事のトラックバックURL
http://currybucho3.blog99.fc2.com/tb.php/30-aa1ee291
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック